お久しぶりに・・・。
年に一度、顔を見せて下さるMさんは、知る人ぞ知るコレクター。

真冬だというのに、気温15度の中、後楽園から自転車をすっ飛ばしてきた
Mさんの顔は汗だらけ。しかも荷物もかなり重そうです。

今日はどんな収穫だったかというと・・・





背中に背負った長細い物体は「木刀」。

4本ばかり。

そういえば去年もここで広げてみせてくれました。

大工の息子であるMさんは、「木」というと目がなくて、
殊に「木目」が大好きなので、別に剣道をやるわけでもないのに
ひたすらお目がねに叶う面白い・珍しい木の目をした「木刀」を
捜し求めていらっしゃるのでした。

と、そうこうするうち、O氏登場。

O氏、昔剣道をされていた血が騒いだらしく

上段に構えて

「ムッ」

おお、なんだかギャラリーが「剣客商売」の世界に
なってきた。


本日の「木刀」は、「赤樫」「白樫」「桐」に
合成樹脂製の鞘付きのもの。

O氏とMさん、熱く語ることこの上なし。

Mさんが集めた「木刀」は、約50本。
当分、「木刀」コレクションは増えてゆきそうな気配です。

ちなみに、Mさんは、湯呑み・ガラスのコレクションでは
日本一という異名を取る方。これを卒業した後は、
「木」を求めて、「包丁」「鉈」・・ときて
現在の「木刀」に至っているのだとか。
家具や漆・・といかないところが、すごい。

帰りしなにお土産を戴きました。





東京ドームのジャイアンツグッズ。
野球用語湯呑みやら、時計やらと一緒に購入されたそうです。
あっ、まだまだ湯呑みにかける情熱は冷めていなかった・・!?




| gallerykai | | 23:49 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
galleryKAI.com
仕事納め
今日は、本年の営業最終日。
昨日の暴風雨とうって変わって暖かい日となりました。

そんなぽかぽか陽気の午後、匙屋ことさかいあつしさんが、納品に
来てくれました。






実から出た匙・丸型の小さいの。
柄の先っぽがツンと上がっていてみょうにかわいい。






こちらは、杉盆。
手前の縁が茶色のは、実は我が家のもの。
匙屋開店の折、戴いてまいりました。
奥の黒い方がお客さまからご注文戴いたもの。
杉をくりぬいて作るかなりの力作。
年内に仕上がって良かった!







午後からのギャラリーは、陽がぽかぽか当たって
くつろぎの図のさかいさんでした。

明日は、お店の大掃除です。
| gallerykai | | 00:46 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
galleryKAI.com
黄金色の道



師走も半ばを過ぎ、目白通りの銀杏並木もすっかり黄葉しました。
ここ数日の落ち葉で道も黄金色に染まっています。





根元にも積もってます。
落ち葉の上を歩くのは、楽しいけれど、滑りやすい。
その見事さについ見惚れていると、足を取られるので
くれぐれもご用心・・・。

葉がすっかり落ちたら、いよいよ冬本番です。


| gallerykai | | 23:32 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
galleryKAI.com
お印
今日、お店にいらしたNさんが、「お花屋さんで戴いたから
分けてあげるわ。」と手にされていたのは、「高野槙」。
そう、9月6日にご誕生になられた悠仁様のお印に決まった木です。





そういえば、先月、お花屋さんを覗いたら、早速売られていて、
それまで巷で見かけたことがなかっただけに、さすが商売魂!と
思ったものです。

なんとなく松のようなものかなあと思っていましたけど、
実際、葉っぱは、人工的に感じるほど、質感がマットで
作り物みたいでした。切り口は、脂が出て、手がべたべたになるところは
松にそっくり。

「まっすぐに育ってほしい」との秋篠宮ご夫妻の思いから、お印を日本固有の直立の木になさった
そうです。

出来ればお正月まで保って欲しいのですが、どうでしょう・・。
| gallerykai | | 01:08 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
galleryKAI.com
休日に
先日のお休みの日。

友人宅へ遊びに行きました。

友人との語らいへの期待に胸を躍らせたのは、勿論のこと、
もう一つの楽しみは・・・・・

4匹のシーズー犬との再会。

みんな、元気に迎えてくれました。

日常の仕事がとても忙しいのに、4匹の世話は大変ねと
言うと、

「こちらの状態をこの子たちは、何もかも分かって引き受けてくれる。」

のだそうです。

すごいなあ。

そういえば、一番末っ子の「ひまわり」が一緒にお店にやってきた時も

「ひまわりは、幸せね。」と私が声をかけたら、

私の方に向いて近寄ってきたっけ。

「そう、私は幸せよ。」

と言っているみたいに。






ごはんの支度をしている友人の方をひたすら見つめる4匹。
このひたむきなところが、かわいいなあ。


と、普通ならここで、本日の話は、終わり・・・といくところですが、
実は、これでは、終わらないのですねえ。

友人とドライブに行こうという話になり、二人+4匹で一路、
国立の匙屋まで行ってしまったのでした。
早く行きたいなあなんて、言っていながら翌日に
行くことが出来て、嬉しかった。


店内の様子は前日ご紹介しましたので、
本日の一枚は、こちら。






トイレのドア。鍵もお手製でかわいい。


お店もさることながら、小さな炊事場や洗面所、作業場に
至るまで、匙屋の細やかな空気が流れています。













| gallerykai | | 22:30 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
galleryKAI.com
匙屋開店
本日、国立で匙屋がお店を開店しました。
かねてから漆を塗るための専用の工房を探していたのですが、
国立駅からほど近い古い倉庫を工房兼ショップに改装。
本日めでたくオープン致しました。

今日はシュウ氏が駆けつけ、写真を撮ってきてくれましたので、
ご紹介します。












匙屋ワールドが全開してますねえ。

私も早く行きたいなあ。

「匙屋」
| gallerykai | | 22:07 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
galleryKAI.com
よみがえりました!
匙屋からお直しが届きました。




「小玉」の救う部分の途中からバリッと折れていたのですが、見事に復活。




器でも、ヒビが入ったり、欠けたりして、その部分に金継ぎが
施されていたりすると、私は、この上ない魅力を感じるのですが、
漆もそうですね。
こんな風に修理してもらったり、漆を塗りなおしてもらうと
匙はより一層深い光沢を蓄える。
また、一つ歴史が加わった厚みを体現してゆくのでしょう。
こうして、少しずつ自分にとって特別なものになってゆきます。


さて、ここで再度お知らせ。

本日夜10時、NHK教育テレビの「芸術劇場」で
目白バ・ロック音楽祭が紹介されます。
お時間のある方は見てみてください。
「音の小鉢」もきっと・・一瞬出ると思います。



| gallerykai | | 14:00 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
galleryKAI.com
匙屋個展、終了しました。
期間中は、多くの方にお越し戴きありがとうございました。
今回は、いらして下さった方が皆さん、本当にじっくりとゆっくりと
選んでくださいました。
前に匙屋と話していて、「時間の流れがゆっくりなるようなものを作りたい」と、話しておりましたが、選んでくださっている様子を拝見していて、ふとこの言葉を思い出しました。
皆さんが、自分時間を大切に慈しんでいる。。。
さかいさんの種はほんとに少しずつだけれど着実に撒かれていっているのかな。
| gallerykai | | 23:52 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
galleryKAI.com
個展の様子をご紹介しています。
さかいあつしさんの「匙と小さな盆」展の様子をアップしました。
こちらからどうぞ。
| gallerykai | | 08:26 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
galleryKAI.com
今回は・・・
さかいさん力作のお盆やお匙がずらりと並んでおりますが(よく頑張って
作ったね!!)、見ものは、他にも・・。
よく遊びに来てくださるお客様が入ってこられると「あれ!?」
いつもとどこか違うのです。

そう、通常ならギャラリーの真ん中にでんとあるテーブルが姿を消しているのだ。その代わり・・





とってもスタイリッシュな台が8つ奥に向かって並べられているのでした。
こちらは、展示会のために匙屋が鉄の作家に頼んで台座を作ってもらい
その上に匙屋製木の板を載せたもの。

ああ、お盆も欲しいけど、出来るなら・・台ごと欲しいっ!と
思ってしまう店主なのでした。
| gallerykai | | 00:40 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
galleryKAI.com